長野県警 PR

大和勘助の登場回(アニメ、漫画)まとめ!諸伏高明と上原由衣の関係は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長野県警にいる大和勘助警部を、ご存知でしょうか?
長野県警の中でも別格のオーラのようなものを放っていますよね。

今回の記事では、大和勘助の登場回と長野県警メンバーとの関係性をまとめていきます。

大和勘助とは?

年齢は35歳で、長野県警の警部です。
杖をついて、隻眼なのが印象深いところですが、これは捜査中に雪崩に巻き込まれて負傷したものです。

乱暴な言い方、物騒な物言いで悪人と勘違いされることもしばしば…。
コナンのことを「とんだ化け物」と称して、毛利小五郎の推理を裏で導いていると見破っている一人です。

また、黒の組織のナンバー2「RUM」の正体がまだわからなかった時期、大和勘助がRUMと同じ風貌であること、頭脳明晰であることなどから、コナンから疑いの目をむけてられていたこともあります。

ネーミングは、武田信玄の参謀・山本勘助が由来。

大和勘助、諸伏高明、上原由衣の関係は?

大和勘助、諸伏高明、上原由衣の3名は常に一緒に登場してきますが、この3名の関係性を紐解いてみましょう!

大和勘助と諸伏高明の関係は?

大和勘助と諸伏高明とは、小学生の頃からの同級生でありライバルでもあります。
大和勘助警部は、普段は冷静に事件を見ていますが、諸伏高明相手になるとその冷静さを失いがちになります。

しかしお互いを信頼している様子が頼もしいですよね!

大和勘助と上原由衣の関係は?

上原由衣とは、昔からの幼馴染です。
お互い気になってはなっており、恋人未満という関係が続いていたようです。
しかし、大和勘助が行方不明になった時に死んだものと諦め、由衣は虎田義郎と結婚してしまいました。

由衣が虎田家に嫁入りした理由は、大和勘助がずっと追っていた事件の解決するためでした。
勘助は2人が慕っていた甲斐巡査の死の真相を追いかけていたのです。

結婚後に、大和勘助は意識不明のまま山梨県の病院に入院していることが判明します。

その後、由衣の夫の虎田義郎は「風林火山 迷宮の鎧武者」(コミック59巻 アニメ516話)の事故で死去。
コナン初登場時は被害者の妻「虎田由衣」として登場しています。

「風林火山 迷宮の鎧武者」を見る“>公式ページ

その後、由衣は上原由衣として、長野県警に復帰しています。
そして、大和勘助と上原由衣は付き合っているのか…?その真相は劇場版28作「隻眼の残像」でご覧ください!

大和勘助の登場回は?

大和勘助の登場回は少ないものの、特異な風貌などでとても印象深いキャラクターの1人ですね。
長野県警が主役の回は人気シリーズにもなっています!

アニメ:516〜517話「風林火山(迷宮の鎧武者・陰と雷光の決着)」(原作:59巻FILE5〜10)
アニメ:557話「危険な二人連れ」(原作:65巻FILE6〜7)
アニメ:558〜561話「死亡の館、赤い壁」(原作:65巻FILE8〜66巻FILE1)
アニメ:652〜655話「毒と幻のデザイン」(原作:74巻FILE8〜75巻FILE2)
アニメ:754〜756話「赤い女の惨劇」(原作:82巻FILE11〜83巻FILE3)
アニメ:810〜812話「県警の黒い闇」(原作:86巻FILE9〜87巻FILE2)
アニメ:983〜984話「キッドVS高明 狙われた唇」(原作:96巻FILE4〜7)
アニメ:1003〜1005話「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)」(原作:97巻FILE2〜6)
映画:名探偵コナン「漆黒の追跡者(チェイサー)」

大和勘助の登場回(アニメ、漫画)まとめ!諸伏高明と上原由衣の関係は?まとめ

大和勘助についてまとめていきました。
年齢は35歳で、長野県警の警部。捜査中に雪崩に遭い、杖をつき、隻眼となる。乱暴な物言いをする。
諸伏高明とは、小学校からの同級生でありライバル。上原由衣とは、幼馴染。
登場回はあるが、少ししか出番がないストーリーが多い。ただ、アニメ:810〜812話「県警の黒い闇」(原作:86巻FILE9〜87巻FILE2)の登場回は、長野県警が主役みたいなストーリーになっている。